株式会社フィリップス・ジャパン(本社:東京都港区、代表取締役社長:堤 浩幸、以下 フィリップス)は、「2030年までに30億の人々の生活を向上させる」をビジョンに掲げ、健康な生活、予防、診断、治療、ホームケアにいたるヘルスケア・プロセスのすべてにイニシアティブを持ち「もっと健やかな未来へ」をコンセプトとして、すべての人の健康に貢献していきたいと努めております。
フィリップスは、順天堂大学(学長:新井 一)、東邦ホールディングス株式会社(代表取締役会長 CEO:濱田 矩男)、旭化成株式会社(代表取締役社長:小堀 秀毅)、インターリハ株式会社社(代表取締役社長:柏木 哲夫)と共同で、デジタルヘルスを利活用し、循環器疾患患者の健康寿命延伸をめざす研究講座「デジタルヘルス・遠隔医療研究開発講座」*を開設しました。
*講座代表者:保健医療学部 代田 浩之氏・藤原 俊之氏・高橋 哲也氏、医学部循環器内科学講座 葛西 隆敏氏