ニュースセンター | 日本

11 01, 2018

フィリップス、携帯性を向上したCPAP装置 「ドリームステーション Go」の取り扱いを開始

フィリップス・レスピロニクス合同会社(本社:東京都港区、職務執行者社長:堤 浩幸、以下 フィリップス)は、出張や外出時にも持ち運びしやすい持続的気道陽圧(CPAP)装置「ドリームステーション Go」を、2018年11月1日より日本国内にて取扱開始することを発表いたします。

「ドリームステーション Go」のコンセプトと特長

携帯性の向上

ドリームステーション Goは、サイズ15(L)×15(W)×5.8(H)cm、本体の重量約850gと、従来のドリームステーションシリーズから44%小型化、36%軽量化しました。機器本体の性能を落とすことなく、自宅で普段使用している機器を外出先にも気軽に持ち運べるような設計になっています。睡眠時無呼吸症候群(SAS)患者の約半数を占める40代、50代*1の出張や外出の多いビジネスパーソンのニーズに沿って小型化・軽量化を進めました。

機器本体だけでなく、電源アダプタを本体に内蔵することで電源コードの軽量化、さらに呼吸回路も12mm径の細くて軽量なタイプを標準付属品にするなど、アクセサリ類も含め携帯性が向上いたしました。

 

患者用アプリとの連動

ドリームステーション Goは内蔵のBluetooth® *2で患者用アプリ、ドリームマッパーに接続することが可能です。ドリームマッパーには治療目標設定機能が搭載されているだけでなく、装置やマスクのメンテナンスに関するリマインダ機能や、専門医による疾患の解説やマスクの操作説明の動画の閲覧も可能です。主治医と患者のコミュニケーションツールとして、治療状況の共有をすることで積極的な治療への取り組みを促すことを目的とし、総合的に患者の治療をサポートするためのツールとして活用されています。

専用バッテリー

オプション品として専用のバッテリーが開発され、AC電源のない長時間の移動時や外出先、災害・停電時でも治療を継続することができるようになりました。キャンプなど屋外での使用も可能です。

バッテリーは重量約700gで充電時間は最大5時間、使用可能時間は8時間以上(設定条件による)で、一晩は十分使用できる仕様となっております。

「ドリームステーション Go」製品情報


薬事認証事項

項目

内容

販売名

ドリームステーション Go

認証番号

230AABZX00088000

一般的名称

持続的自動気道陽圧ユニット

JMDNコード

37234000

クラス分類

医療機器の別

指定高度管理医療機器

認証月日

平成30年8月30日

製造販売業者

フィリップス・レスピロニクス合同会社

ご参考:SASの治療方法 CPAP療法について

SASの治療方法の1つにCPAP療法があり、主に閉塞性無呼吸に対する治療方法の第一選択肢として全世界で多く用いられています。CPAP療法は、本体から呼吸回路(チューブ)と鼻マスクを介して一定の圧力を患者さんに供給します。常に一定の圧力を供給することで気道を広げ、無呼吸を治療します。
 

現在の医療保険制度においてはCPAP療法を受けている患者さんは原則月1回、最長でも3か月に1回の再診が求められており、その際に医療従事者によって機器使用状況および治療成果の評価が行われております。この医療保険の仕組みは新たに治療を開始した患者さんにおいても同様であり、一度治療機器が処方されると、その後約1か月の再診までの間は医療従事者による介入を受けることが困難な状況にあります。
 

CPAP療法は治療機器使用時の違和感などを原因として、治療を開始した患者さんのうち約30%が開始3か月以内に治療を中止しており*3、治療機器の使用方法に問題があったために治療継続に困難を感じた患者さんに対して、適切かつ迅速な介入を行うことは、患者さんの治療効果の向上および予後の改善に寄与すると考えられます。

報道関係および企業に関するお問い合わせ

株式会社フィリップス・ジャパン ブランド コミュニケーション部 TEL: 03-3740-5896

製品に関するお問い合わせ

フィリップス・レスピロニクス合同会社 マーケティング部 TEL: 03-3740-3245

 

*1   平成29年厚生労働省社会医療診療行為別統計

*2 Bluetooth® ワードマークおよびロゴは登録商標であり、Bluetooth SIG, Inc. が所有権を有します。Koninklijke Philips N.V.およびその関連会社は使用許諾の下でこれらのマークおよびロゴを使用しています。その他の商標および登録商標は、それぞれの所有者の商標および登録商標です。

*3 フィリップス調べ

 

フィリップスについて

1891年オランダで創業し、ビジネスモデル変革と長い歴史の中で培った技術と知見を生かしながら、健康な生活、予防、診断、治療、ホームケアという「一連のヘルスケアプロセス」においてイノベーションを実現してきたヘルスケア・カンパニーです。フィリップス・ジャパン(旧フィリップス エレクトロニクス ジャパン)は、超高齢者社会を迎える日本の健康と医療の問題に貢献したいと、2017年10月1日より社名を変更し、ヘルステックカンパニーとして、ヘルスケア分野の変革に取り組んでいます。今後、「病院」というプロフェッショナルな分野におけるフィリップスの先進医療機器と、パーソナルヘルスと呼ばれるオーラルヘルスケア(電動歯ブラシ)、AED、在宅呼吸器などがクラウド上で繋がり、デジタルプラットフォーム上でビッグデータが解析されることで、総合的な医療、リアルタイム分析、付加価値サービスが可能になります。これにより、人々の健康な生活、予防、診断、治療、ホームケアという「一連のヘルスケアプロセス」において、革新的な医療ソリューションを提供し、医療従事者の皆様、患者さんだけでなく、すべての人々の健康な生活への貢献を目指しています。(https://www.philips.co.jp)

詳細を表示詳細を非表示

フィリップス・レスピロニクス合同会社について

フィリップス・レスピロニクス合同会社は医療機器の開発及び輸入会社として1984年に創業しました。その後は呼吸医療と睡眠医療の専門企業として、人工呼吸器やCPAP装置、そしてそれらの関連機器の輸入から供給まで一貫したサービスの提供に努めております。
 

フィリップス・レスピロニクス合同会社の詳細につきましてはホームページをご覧ください。(http://www.respironics.philips.co.jp/)

詳細を表示詳細を非表示

ロイヤル フィリップスについて

ロイヤル フィリップス(NYSE:PHG, AEX:PHI)は、人々の健康の向上にテクノロジーで貢献するヘルステック分野のリーディングカンパニーです。健康な生活、予防、診断、治療、ホームケアという一連のヘルスケアプロセスを通じて、先進的なテクノロジーと、医療従事者および消費者のインサイトを基に、人々の健康を改善し良好な結果をもたらすための包括的なソリューションを提供しています。主な事業領域は、画像診断、画像誘導治療、生体情報モニター、ヘルスインフォマティックスのみならず、パーソナルヘルスや在宅医療まで、さまざまな領域に渡ります。フィリップス ヘルステック事業の2016年の売上高は174億ユーロ、オランダを拠点に全世界に71,000人の従業員を擁し、世界100ヵ国以上でビジネスを展開しています。フィリップスに関するニュースはこちらからご覧ください。(https://www.philips.com/newscenter/

詳細を表示詳細を非表示

トピック

連絡先

報道関係者様専用メールお問い合わせ先

 

株式会社フィリップス・ジャパン

コミュニケーション担当

その他の関係者の皆様は、こちらへお問い合わせくださるようお願いいたします。

ソーシャル メディアでシェア

メディア向け資料

当社サイトを最適な状態で表示するには、最新バージョンの Microsoft Edge、Google Chrome、または Firefox をご利用ください。