ホームページ

モニター

Monitor

液晶モニター

ビジネス効率を高める

フィリップスの S Line モニターでビジネス効率を高めましょう。ちらつき防止やローブルーモードなどの目にやさしい機能により、生産性を向上させることができます。

さらに詳細をみる

ビジネス効率を高める

信頼性と必要性

  • S Line
  • 24(23.8 インチ/60.5 cm 対角)
  • 1920 x 1080(フル HD)

IPS LED ワイド表示テクノロジーで画像と色を正確に表現

IPS ディスプレイは、178/178 度の超広視野角を実現する先進テクノロジーを採用し、ほぼどの角度からでもディスプレイを見ることができます。IPS ディスプレイは、標準的な TN パネルと異なり、画像を鮮やかな色彩でくっきりと表示します。このため、写真、映画、ウェブの閲覧だけでなく、色の正確性や一貫した明るさを常に求める専門用途にも最適です。

細部までくっきり再現する 16:9 フル HD ディスプレイ

画質は重要です。従来のディスプレイも高品質を提供していますが、期待されているのはそれ以上のものです。このディスプレイは、高性能フル HD 解像度(1920 x 1080)を備えています。細部までくっきり再現するフル HD に、高輝度で驚異のコントラストにリアルなカラーを組み合わせ、現実さながらの画像が期待できます。

画像設定の最適化が簡単な SmartImage

SmartImage は、画面に表示されるコンテンツを分析してディスプレイのパフォーマンスを最適化するフィリップス独自の最先端テクノロジーです。使いやすいインターフェイスでは、オフィス、写真、映画、ゲーム、エコノミーなど、用途に合わせて各種モードを選択できます。コントラスト、彩度、鮮明度が選択内容に応じて動的に最適化され、究極的なディスプレイパフォーマンスを実現します。エコノミーモードを選択すると、電力消費量が大きく削減されます。すべてがボタンを 1 つ押すだけでリアルタイムに実行されます。

マルチメディア用内蔵ステレオスピーカー

Adaptive-Sync テクノロジーがストレスのないスムーズなアクションを実現

目の疲れを軽減するちらつき防止テクノロジー

環境に配慮したサスティナブルな梱包

目に優しいローブルーモード

技術仕様
  • コネクティビティー

    信号入力
    • VGA(アナログ)

    • HDMI 1.4

    信号入力

    VGA(アナログ)x 1、HDMI 1.4 x 1

    同期入力
    • 個別の同期

    • グリーンで同期

    オーディオ(入/出)
    • オーディオ出力

    • オーディオ入力

    HDCP

    HDCP 1.4(HDMI)

  • 画像/表示

    パネルサイズ

    23.8 インチ/60.5 cm

    縦横比

    16:9

    液晶パネルの種類

    IPS テクノロジー

    バックライトの種類

    W-LED システム

    ピクセルピッチ

    0.2745 x 0.2745 mm

    明るさ

    250  cd/m²

    表示色数

    16.7 M(6 bit+A-FRC)

    色域(標準値)

    NTSC 89%*、sRGB 99%*

    コントラスト比(標準値)

    1000:1

    SmartContrast

    50,000,000:1

    応答時間(標準値)

    4 ミリ秒(GTG)*

    表示角度
    • 178º(横)/178º(縦)

    • C/R > 10 の場合

    画像拡張

    SmartImage

    最大解像度

    1920 x 1080 @ 75 Hz*

    有効表示領域

    527.04(横)x 296.46(縦)

    スキャン周波数

    30~85 kHz(横)/48~75 Hz(縦)

    sRGB

    Flicker-Free

    ピクセル密度

    93 PPI

    ローブルーモード

    ディスプレイ画面コーティング

    アンチグレア、3H、ヘイズ 25%

    EasyRead

    Adaptive sync

  • 最大解像度は HDMI 入力でのみ有効です。
  • 応答時間値は SmartResponse に相当
  • NTSC 領域(CIE1976)
  • CIE1931 に基づく sRGB 範囲
  • 実際のモニターは図と異なる場合があります。
  • 「IPS」のマーク/商標およびテクノロジーの関連特許は、各所有者に所属します。