ホームページ

モニター

Monitor

フル HD 液晶モニター

スタイリッシュに作業

フル HD での生産性を体験してください。このモニターには、目にやさしい LowBlue モード、高品質画像を実現する IPS LED ワイド表示テクノロジー、鮮明なビジュアルを実現する 1ms MPRT など、ワークプレースに不可欠な機能が備わっています。

さらに詳細をみる

スタイリッシュに作業

  • 1000 シリーズ
  • 22(21.5 インチ/54.5 cm 対角)
  • 1920 x 1080(フル HD)

IPS LED ワイド表示テクノロジーで画像と色を正確に表現

IPS ディスプレイは、178/178 度の超広視野角を実現する先進テクノロジーを採用し、ほぼどの角度からでもディスプレイを見ることができます。IPS ディスプレイは、標準的な TN パネルと異なり、画像を鮮やかな色彩でくっきりと表示します。このため、写真、映画、ウェブの閲覧だけでなく、色の正確性や一貫した明るさを常に求める専門用途にも最適です。

目に優しいローブルーモードとちらつき防止

ローブルーモードとちらつき防止テクノロジーは、主にモニターを長時間見続けることが原因で発生する目の負担や疲れを軽減するために開発されました。

EasySelect メニューのトグルキーで画面上のメニューにすばやくアクセス

控えめに配置された EasySelect メニューのトグルキーにより、画面上のメニューでモニター設定をすばやく、簡単に調整できます。

DisplayPort 接続で最高のビジュアルを実現

マルチメディア用内蔵ステレオスピーカー

HDMI による汎用的なデジタル接続

Adaptive-Sync テクノロジーがストレスのないスムーズなアクションを実現

1 ミリ秒(MPRT)すばやい応答で、くっきり鮮明な画像とスムーズなゲームプレイを実現

極めてスムーズな映像を実現する 100Hz の更新レート

技術仕様
  • 画像/表示

    パネルサイズ

    21.5 インチ/54.5 cm

    縦横比

    16:9

    液晶パネルの種類

    IPS テクノロジー

    バックライトの種類

    W-LED システム

    ピクセルピッチ

    0.2493 x 0.241 mm

    明るさ

    250  cd/m²

    表示色数

    約 1677 万色

    色域(標準値)

    Adobe RGB 83.31%、DCI-P3:78.55%、sRGB:102.08%、NTSC 86%*

    コントラスト比(標準値)

    1000:1

    SmartContrast

    80,000,000:1

    応答時間(標準値)

    4 ミリ秒(GTG)*

    表示角度
    • 178º(横)/178º(縦)

    • @ C/R > 10

    画像拡張

    SmartImage

    最大解像度

    1920 x 1080 @ 100 Hz

    有効表示領域

    478.656(横)x 260.28(縦)mm

    スキャン周波数

    VGA:30~85 KHz(横)/48~75 Hz(縦)、HDMI/DP:30~115 KHz(横)/48~100 Hz(縦)

    sRGB

    Flicker-Free

    ピクセル密度

    102 PPI

    LowBlue モード

    ディスプレイ画面コーティング

    アンチグレア、3H、ヘイズ 25%

    MPRT

    1 ms*

    EasyRead

    Adaptive sync

  • コネクティビティー

    信号入力

    VGA x 1、HDMI 1.4 x 1、DisplayPort 1.2 x 1

    同期入力

    個別の同期

    オーディオ(入力/出力)
    • オーディオ出力

    • オーディオ入力

    HDCP

    HDCP 1.4(HDMI、DisplayPort)

  • 応答時間値は SmartResponse に相当
  • MPRT ではモーションブラー軽減のために明るさを調整するため、MPRT がオンの間は明るさを調整できません。モーションブラーを軽減するには、画面のリフレッシュと同期して LED バックライトを発光するため、明るさの変化が顕著になる可能性があります。
  • MPRT はゲーム向けに最適化されたモードです。MPRT をオンにすると明らかな画面のちらつきの原因になる場合があるため、ゲーミング機能を使用していないときはオフにすることをお勧めします。
  • Adobe RGB および DCI-P3 範囲(CIE1976)、sRGB 領域(CIE1931)、NTSC 領域(CIE1976)。
  • 実際のモニターは図と異なる場合があります。
  • このリーフレットに記載されている製品およびアクセサリーは、国および地域によって異なる場合があります。