ホームページ
My Philips
ホームページ
キッズ
キッズトップ
アプリの秘密
上手なみがき方
歯磨きセミナー
ユーザーズボイス
Philips × AERA with Kids「親⼦で学ぶ⻭磨きセミナー」
使ってみてどうだった?
みんなのユーザーズボイス
みんなの「ソニッケアー キッズ」体験記
H・Kさん、Yちゃん(1年生)、
R・Sちゃん(年長)
しっかり楽しく磨ける優れもの!
しっかり楽しく磨ける優れものだと思います。継続性があるのもいいですね。子どもたちも楽しかったと喜んでいました。
R・Kさん
Kくん(2年生)
自分から喜んで歯磨き!
普段は歯磨きを嫌がるのに、自分から喜んでやるので驚きました。ゴシゴシこすらなくてもきれいに磨けていいですね。
H・Tさん、Kさん
Hくん(年長)
手磨きより簡単にしっかり磨ける!
手磨きよりも簡単にしっかりと磨けますし、子ども自ら歯磨きする習慣を身につけるのにとても良いものだと思いました。
R・Kさん
Mちゃん(2年生)
アプリで楽しく歯磨きの習慣づけ!
アプリで楽しく子どもの歯磨きの習慣づけができて良いと思います。手磨きでは難しかった奥歯もきれいに磨けそうです。
さらに使ってみて?
「ソニッケアー キッズ」を1週間使用していただき、お子様の態度の変化をお聞きしました
実際に使ってみた保護者のみなさまの声
お子さまのための
6つの特徴
本体ハンドルには子どものお口の大きさに合ったミニサイズのブラシヘッドを付属しています。
(レギュラーサイズも別売りでお買い求めいただけます。)
お子さまのための
6つの特徴
キッズペーサー機能がブラッシング時間の区切りを短い音でお知らせし、キッズタイマー機能が2分でブラッシング終了をおしらせします。
(やさしいモード使用時)
お子さまのための
6つの特徴
お子さまの小さな手でも
握りやすい太めのハンドルです。
お子さまのための
6つの特徴
大きめでおしやすく、
オンオフのみで操作も簡単です。
お子さまのための
6つの特徴
標準設定である「やさしいモード」と、振動に慣れていないお子さま向けの「さらにやさしいモード」の2つのモードから、お子様に合わせてモードを選べます。
お子さまのための
6つの特徴
8種類のハンドルステッカーで自分用にハンドルをカスタマイズできます。