株式会社フィリップス・ジャパン(本社:東京都港区、代表取締役社長:堤 浩幸、以下 フィリップス)は、「2030年までに30億の人々の生活を向上させる」をビジョンに掲げ、健康な生活、予防、診断、治療、ホームケアにいたるヘルスケア・プロセスのすべてにイニシアティブを持ち「もっと健やかな未来へ」をコンセプトとして、すべての人の健康に貢献していきたいと努めております。
このたびフィリップスでは、ヘルステック領域で赤ちゃんと母体の健康を守る「マザー・アンド・チャイルドケア」の日本参入をお知らせします。フィリップスが掲げる5つのヘルスケア・プロセスの入り口である「マザー・アンド・チャイルドケア」に参入することで、人々の健康を妊娠期から生涯に渡ってサポートし、家族の幸せに貢献します。今回の新ポートフォリオの追加により、フィリップス各種事業の拡充を図ると共に、既存事業とのシナジー効果による、より一層のフィリップスブランドの強化に努めます。第一弾として、健康な妊娠期と安全な出産をサポートするようにデザインされた「Philips Avent (フィリップス・アベント)」のアプリ「マタニティ+(マタニティ・プラス)」を、12月9日(月)より本格的に日本市場向けにサービス運用を開始します。
また今後の展開として、グローバルで数多くの産医院で使用されている「Philips Avent (フィリップス・アベント)」の哺乳瓶、搾乳機、おしゃぶりを、2020年夏を目途に日本市場への導入を予定しています。