心肺蘇生とAED


倒れている人を見かけたら、どうしたらいいのでしょう?

ここではその場に居合わせた一般市民が行う、一次救命処置(心肺蘇生とAED)の流れについて紹介しています。

一次救命処置(心肺蘇生とAED)の流れ

1. 反応の確認

 

肩を軽くたたきながら呼びかけます。反応がなければ次へ。

AED心肺蘇生 反応の確認

2. 119番通報とAEDの手配

 

大きな声で応援を呼び、119番通報とAEDの手配を依頼します。

119番通報とAED手配 image

3. 呼吸の確認

 

胸と腹部の動きを見て呼吸の確認をします(10秒以内)。呼吸がないか、死戦期呼吸(しゃくり上げるような不規則な呼吸)が見られる場合はただちに胸骨圧迫を開始します。
 

※呼吸をしているかどうか分からない場合にも胸骨圧迫を開始します。
※心肺停止直後の傷病者に見られる、しゃくりあげるような死戦期呼吸(しせんきこきゅう)の際も、呼吸なしとみなしてすぐさま胸骨圧迫が必要です。

心肺蘇生とAED 呼吸の確認

4. 胸骨圧迫

 

胸の真ん中を約5cm、1分間に100~120回のテンポで強く押します。(人工呼吸を行う技術と意思がある場合は、胸骨圧迫と人工呼吸を30:2の比で行います)

心肺蘇生とAED 胸骨圧迫と人工呼吸

5. AED到着

 

AEDが到着したら、ただちに電源を入れます。

AEDに電源を入れる image

6. パッドを装着

 

パッドに描かれている絵の位置に装着します。

AEDのパッド装着 image

7. 解析と電気ショック

 

AEDが心電図の解析を行います。
ショックが必要と判断されたら、ショックボタンを押して電気ショックを実行します。

 

※解析中やショック実行時は、倒れている人に触れないこと

心電図解析と電気ショック image

8. 胸骨圧迫

 

胸骨圧迫を再開します。
(人工呼吸を行う技術と意思がある場合は、胸骨圧迫と人工呼吸を30:2の比で行います。)

 

倒れている人に反応が現れるか、救急隊が到着するまで7、8、を続けます。

心肺蘇生とAED 胸骨圧迫と人工呼吸

動画

フィリップスのハートスタートAEDの使い方を動画でご案内します。

お問い合わせ

Phone Icon image

フィリップス AED コールセンター

受付時間 9:00 ~ 18:00(土・日・祝祭日・年末年始を除く)

*

連絡先

* この項目は必須です。

*
*
*
*
*
*
*
*
*

連絡内容の詳細をお知らせいただくことにより、より適確な情報をお知らせいたします。

We work with partners and distributors who may contact you about this Philips product on our behalf.

*
*

Final CEE consent

You are about to visit a Philips global content page

Continue

You are about to visit a Philips global content page

Continue

当社サイトを最適な状態で表示するには、最新バージョンの Microsoft Edge、Google Chrome、または Firefox をご利用ください。